くるくる回っても大丈夫なドーナツスタイって便利そう!でも、お店ではあまり見かけませんよね?ということで、ドーナツスタイの型紙と作り方を公開します。
(合わせて読みたい:ドーナツスタイの制作秘話、他サイトのドーナツスタイまとめ、女の子向けドーナツスタイ)
【ドーナツスタイ完成形】
スタイの出来上がり寸法
首回り30.6㎝。(全体的な襟ぐりは33.6㎝で、重なる部分3㎝を引いたもの。スタイを丸めたときにできる輪っかが30.6㎝。)※型紙を印刷するときに倍率を変更すれば好きなサイズに作れます。サイズ参考
スナップボタン1ヵ所留めタイプと2カ所留めタイプの2種類、用意しました。1つの型紙に2タイプの線を引いてあります。
左:スナップボタン2カ所留め。生地が重なる部分がスマートです。
右:スナップボタン1カ所留め。こちらの方が円形に近い形です。
お好きな方を使ってください。
着用イメージ
幅は7~13㎝の中から1㎝刻みで選べます。↓これは8.5cmの試作品ですw
【型紙】
印刷方法:家のプリンターで印刷する場合 (倍率100で首回り30.6cmです。自分の赤ちゃんにぴったりサイズに作る場合は、希望の首回り÷30.6で出た数字を倍率設定して印刷してください。)
jpg版
pdf版
【材料】
- メインの布(表布・裏布)・・・(作りたいスタイ幅×2+20)cmの正方形をそれぞれ1枚ずつ。
- スタイの中に挟む生地(中布)・・・(作りたいスタイ幅×2+20)cmの正方形を1枚。
- スナップ
よだれの少ない子は中布は挟まなくてもOKです。スナップはマジックテープでもOK。今回使った布は全てダブルガーゼです。
【作り方】
※今回はスナップボタン1ヵ所留め版の幅9㎝のスタイを作っていきます。
※上の型紙は改良した最新版です。作り方に写っているのは古い型紙なので、分かりにくいかもしれません!基本的な作り方は同じなのでそのままにしてます。また今度作るときに差し替えますね・・・
1.型紙を用意します
定規をあてて、型紙の目盛りが定規の目盛りと合うかを確認します。合っていれば実物大印刷できている証拠です。写真のように型紙をガイドライン2で切って、2枚をセロハンテープでくっつけます。型紙の見方がよく分からない方はこちら。
完成形の周囲をぐるりと囲っている1㎝ほどの幅のところです。ペーパークラフトでいうところの「のりしろ」。
2.型紙の線を生地に写します
型紙を裏布の裏面に写します。今回はできあがり線と縫い代込みの線の両方を引きました。チャコペンでひいたり、チャコペーパー使ったり。お好きに。初心者さんにオススメのやり方は、普通のスタイの作り方に載っています。ご覧ください。
3.生地を切ります
写真のようにメインの生地を中表に合わせて、表布側に中布を重ねます。 それから生地を切ります。3枚すべて重ねてまとめて切ると楽ですね。
2枚の生地の表面同士を合わせることです。
4.マチ針を留めます
- マチ針を留めていきます。マチ針は縫う線に直角に当てて、少しだけ布をすくうようにして留めます。最初大まかに全体的に止めてから間を埋めるように細かく留めます。
- 返し口を5cm程度開けておいてください。返し口は直線部分の真ん中が一番きれいで楽です。 どっちの直線部分でも構いません。
今、生地の柄が内側に向いていて見えなくなってますよね?縫い終わったら内側と外側をひっくり返すんですよ。全部縫っちゃうとひっくり返せなくなってしまうので、返し口という縫わない部分を作っておくのです。
5.縫い合わせます
ひっくり返すときに返し口のところに力がかかるので、糸がほどけないように、縫い始めと縫い終わりの部分は返し縫いをして頑丈に縫ってください。
写真左のボタンの図を見てください!縫い始めと縫い終わりの3針ほどの距離が3重に重なるように縫うんです。
基本的な縫い方のポイントは、縫う部分の前後を両手で添えてピンと軽くひっぱる感じで縫うこと。布がどんどんズレていくのが防げます。マチ針からマチ針までシワを寄せずに縫って、縫えたら次のマチ針へと進んでいく感じ。
こんな感じで縫えたでしょうか?マチ針はミシンの針が来る直前に縫いながら外していきました。
6.縫い代を処理します
縫い代の角を切り落とし、カーブ部分に切込みを入れます。縫ったところを切らないように、でもなるべく近くを切ります。1~2mm手前ですかね。この工程は省略しても作れますが、私は切る派です。理由は次の工程で↓
7.縫い代を割ります
縫い代を割ります。切り込みを入れたのは縫い代を割ったときに縫い代が重なってゴワつかないようにするためでした。
布と布を開いてアイロンで押さえて縫い代を左右に開くことです。アイロンがない場合は、手や爪を使って開いてください。
これも省略可能です。片側に倒すやり方もありますが、あとで返し口をコの字縫いするときに割ってあるとやりやすいので、私は統一して割ってます。返し口のところはまず手で癖をつけてからアイロンを当てると綺麗に折れます。
8.返し口からスタイをひっくり返します
- 少しずつ返してもいいのですが、返し口に手をつっこんで一番遠いところの布をつまんで返し口まで引っ張ると早いです。
- ひっくり返せたらもっとしっかり形を出すために、返し口から尖ったもの(先は丸い)を入れて内側からつつきます。私は洋裁ハサミを使いました。ダブルガーゼは目が荒いので目打ちで引っ張りだすのは危険。
- アイロンを当てて、形をピシッとさせます。
9.返し口を閉じてスナップボタンをつけます
- 返し口が開いたままになっているので、手縫いで閉じます。コの字縫いがおすすめ。
- 玉止めは隠すと綺麗です。→やり方
- スナップボタンの位置はお好みで。自分の勘を信じてください。合わせて読みたい:プラスナップ卓上プレスの感想|これは買うべき!
ドーナツスタイの完成です!お疲れさまでした!上手にできたらSNSなどにぜひ写真をアップしてください♪ 一言さつきスタイを紹介してもらえると嬉しいです!
【使用した生地の紹介】
空港柄と宇宙柄はお店で購入した品。ネットで購入できるところは見つからず。
【アレンジ例】
ドーナツスタイって実は使ったことないんですよ!型紙制作にあたって試着くらいはさせたけど、ヨダレだらだらの時期に本格的には使ってないんですよねぇ。なので使用感を教えていただけるとありがたいです(^^人)