2019年4月時点で無料で手に入るまんまるスタイの型紙のまとめです。実際に作りました。ついでに有料本のと猫型のも入ってます。
「まんまるスタイ」だけでなく「ドーナツスタイ」「360度スタイ」「円形スタイ」でも検索しました。
まんまるスタイまとめ
作った感じはこの通り!
出来上がりはどれも似たようなもので、大まかな作り方も同じなんですが、細かい作業工程がどれも違ってて面白かったですね。
比べてみるとこんな感じ。ほとんどが出来上がり寸法を載せていないので、勝手に調べました。
※「首」は「首回り」のこと。スタイを丸くしたときの長さ。スナップボタンからスナップボタンまでの距離を型紙より測定。スナップボタンの位置が記されてない型紙は、生地が重なる部分を2㎝として首ぐりの長さから引いてます。
作り方付きがいいのか、型紙を印刷したいのか製図したいのか・・・優先項目を考えて選んでみてください。②のバイアステープを使うもの以外は作り方は同じなので、型紙と作り方が別サイトであっても構いません。※首回りのサイズは印刷時に倍率をいじって変えられるので気にしなくてもOK!※スナップの数も自由に増減させればいいので気にする必要ありません。
ドーナツスタイの型紙の詳細
2歳男児(服95サイズ)(首24㎝)の着用写真と合わせてどうぞ。
①「Garland -tie the"dreamy"-」さんとこの型紙
型紙先:北欧柄の余り布でスタイ試作品の制作 - Garland -tie the"dreamy"-
返し口や合印が書かれていて、丁寧な型紙。縫い代込みの線と出来上がり線の両方あり。幅は約10.2。スナップボタンは首元1ヵ所留めの2段階調整。首回りは約22~24で大きい子はゆとりないかも。円周角は262度・222度。作り方がなかったので、私は自分のやり方で作りました。
②ブティック社出版「赤ちゃんに作ってあげたいスタイとブルマ」本の型紙
唯一の有料のもの。幅は約10.5と今回作ったものの中で一番幅広。首回り約27~30でド平均。スナップボタンは首元1ヵ所留めの2段階調整。縫い代込みの線と出来上がり線の両方あり。首元のバイアステープが特徴ですね。円周角は286度・240度。
③「小さな賃貸暮らし」さんとこの型紙
型紙先:【ベビー用品を手作り】まんまるスタイの作り方 / 不器用でも手作り 型紙あり | 小さな賃貸暮らし
記号一切なし・縫い代込みのシンプルな型紙。縫い代込みです。幅は約8cm。首回りは約26.2㎝。中心角は254度で小さめ。スナップボタンは首元1ヵ所留めの2段階調整。
④このブログ「さつきスタイ」の型紙
幅が7~13㎝の中から選べるのがミソ。首回りはオススメの30.6㎝で作りました。縫い代込みの線と出来上がり線の両方あり。中心角は300度。スナップボタンはご自由に。
⑤「手作り大好き!トコの育児と生活」さんとこの型紙
型紙:手作り大好き!トコの育児と生活: 丸い形の360度スタイの作り方
幅約8㎝、首回り約24.2㎝で小さめ。着用写真あります。型紙は各自製図。製図方法を紹介されてます。縫い代込みの線です。印刷するのがめんどくさい方におすすめ。コンパスが必要。スナップボタン1ヵ所留め。中心角は315度。
⑥「4re:c」さんとこの型紙
縫い代なしの型紙。着用写真あります。幅は約6.7㎝で今回作ったものの中で一番狭いです。首回りは約28.2㎝。 中心角は295度。スナップボタンは2ヵ所留め。
比較に入れようかどうか迷ったんですが、あまりにも可愛かったので作りました。首回りや中心角もばっちりな数値だと思います。
作り方はないんですが、耳回りの縫い代の切込みなどの処理が分かるなら作れるかと。
⑦「HINODEYA」さんとこの型紙
型紙:【楽天市場】★無料★ドーナッツスタイの型紙【pt002】お一人様1枚限り:生地布専門店 HINODEYA
おしゃれなダブルガーゼが豊富な生地屋さんの型紙です。布を注文すると無料で同梱してもらえます。縫い代込みの線と出来上がり線の両方あり。スナップボタン1カ所留め。
首回りが22㎝・中心角が246度で、今回一番小さいスタイです。友人娘1歳が首22㎝、息子2歳が首24㎝なので22㎝はきついと思います。スナップボタンの位置の調整&布の伸びでなんとかつけれましたがギチギチです。
⑧「子育て&布屋のblog」さんとこの型紙
型紙:ミシンは宝の持ち腐れ?家族に赤ちゃんがいる方へ - 子育て&布屋のblog
幅約10㎝。首回りは約27.4㎝。中心角は258度と小さめ。縫い代込みの型紙です。スナップボタン2ヵ所留め。作り方も着用写真もあって良いですね。ただ1つだけ、型紙のスナップボタンの位置が違うとこだけが気になりました。(縫い代にスナップボタンがかぶっちゃってる。)
360度スタイの中心角って何のこと?
一番左が中心角360度のスタイです。右にいくごとに20度ずつ減って、一番右が中心角240度のスタイです。360度だとスタイの外周が波うち、240度だと肩がつっかえる感じになります。どんなシルエットなのか、使い心地は良いかどうかという話でした。個人的に調べた感じでは④の300度付近がちょうどいいという結論になってます。
260度でこんな感じ。山みたいな傾斜があります。肩幅に合いそうにないというのが分かりますか? 右の画像は実際につけて腕を上げて降ろした状態。スタイが折れているのが分かります。
中心角が小さくても、首元のスナップを1ヵ所留めにすれば、外周が広がって肩の上がり下がりは多少は楽になるかと思います。着け心地を重視するならスナップは1ヵ所留めで。
詳しくは:ドーナツスタイの角度検証レポ、製図方法 ※今回比較したスタイの中心角は角度検証レポと同条件で比較にするために、首スナップボタンの中心位置から円の中心まで線をひいて角度を測っています。
結論は?
メジャーを用意して、子供の首の周囲を測って、どれくらいゆとりをもたせるか決めて(首回りを決めて)、幅を何センチにするか決めてくださいな。んで使えそうな型紙があれば使うということで。もう全てがめんどい方には本がおすすめだ。↓