了戒かずこさん著の『きれい色のベビー服と小物―ソーイング&手あみでつくる』のレビューです。
0~1歳向けのベビー服やママグッズの型紙・作り方・編み方が載っています。
本全体の感想
ナチュラル系です。
例えば、ベビードレスは純白のヒラヒラ系ではなく、タック・綿レース・リネンでアンティークな感じ。
本のタイトルの「きれい色」は何を言っているのかよく分からなかった。
ソーイングと手編みは半々くらい?
アイテム数はあるように見えるんだけど、簡単な小物が多いので読む人を選ぶかも。(モチーフブランケットとかフラッグとかハンカチとか作り方いる?)
赤ちゃんが小さいうちに使うアイテムが多い印象。女の子寄り本ですな。
肌着、ファーストドレス、ミトン、ブーティ、編みもの全身セット、ブランケット、ベビーチャーム、バルーンパンツ、ヘアバンダナ(バブーシュカというそう)、チュニック、ワンピ、ニット帽・手袋・マフラー、モチーフブランケット、モンキーパンツ、ルームシューズ、ガラガラ、ベビーボール、フラッグ、マザーズバッグ、母子手帳ケース、ハンカチ、ポーチ
編み物ができる妊婦さん向けだね!!
なんで簡単な小物が多いのかなぁと思ったら、別紙の実物大型紙がついていません !本に直接載っています。服だったら200%拡大コピーして型紙を用意するようです。これはめんどくさいかも・・・。
それと出来上がり寸法は作り方のところにこっそり載ってます。着用モデルは0歳向けアイテムが身長60㎝程、1歳向けアイテムが身長75㎝程とのこと。
作品の写真が多くて良いですね。明るくさっぱり可愛い感じで撮ってます。
何枚かちょっと分かりにくい写真があるけど、9割は良い感じ。
スタイだけ作った感想
スタイだけ作りました。表・裏。
スタイは後ろ留めタイプの1種類のみ。
ダブルガーゼ2枚を合わせてバイアステープでくるむ仕様。
首回りは26.5㎝くらい。(出来上がりサイズが載ってなくて、自分で作ったものを測りました。)
型紙と説明が1ページに収まっている!縫い方は3ステップ!
普段から裁縫してる人なら余裕だけど、ド初心者さんは辛いかも。
面白いなって思ったのは、スタイの端が尖がってるところ。
スナップを重ねたら綺麗に丸く重なるんですねぇ。美しいなぁ。
(首回りのバイアステープの端の折り方ミスってちょっとはみ出てますがw)
後ろ側が面白いのに、本には載ってなかったんだよなぁ。
本には生地違いで3つ完成品が見られます。着用写真もあり。
全部モチーフレースがついていてナチュラルな感じ。メインが無地で、バイアステープが花柄。
ちなみに今回使った布とバイアステープはDAISO製です。
固めなので作りやすかったです。
使用感は悪いかもしれないけど・・・
楽天ブックスがおすすめ。書店と同じ値段で送料込みで、いっつも大体10%くらいポイント還元されて嬉しい。そしてすぐ届く。